今年9回目の潮干狩り🐚と断捨離。
今日は潮がいいので
貝採り🐚しました。
一人でした。😅
もう5月、暑いので
少ないです。
天気☀が良く風が
気持ちいい。
(帰りは強かった)
ハマグリ3個。
(ハマグリ取るのが目的)
アサリ50個 (小さめ)
後、名前の知らない黒くて
丸っこい貝🐚
近くでカラスがカーカーと
うるさい。😆
人はいないが
いろんな鳥🐦が
います。のどかな風景です。
家🏠にはまだまだ 沢山の
家具や本、写真、紙類がある。
(物の片付け)
↓
一箇所に集める
総量を把握する
↓
今必要な物だけを選びだす
↓
収納スペースに収まる
量に絞る
(家の中
スペースに分ける)
。パブリックスペース
個人の物は置かない
。プライベートスペース
使う人で割って個人の
物を置いていく
イロイロな断捨離の本を見ると
断捨離すれば
人生が
変わるそうです🤗
断捨離は10年位前から
少しずつやって来ましたが
昨年、次女が独立してから
加速がつきました。
そして、このブログを
始めたことで
やらなければいけない事を
先延ばしせず
少しずつですが捨てたり
リサイクルに出したり
出来ています。
ありがとうございます😊
理想の部屋になるまで
頑張るゾー💪
目に見える物の片付けをすると
お金の管理が出来るように
なるそうです。🚴🚴🚴
(積もり貯金)
車🚗使わないので
+100円
普段掃除しないところの
掃除する +100円
5月 トータル3,200円