かるかんと、60歳からの趣味 習い事。
今日はスポーツクラブで
筋トレ💪です。
1ヶ月位 会えなかった友達に
会いました。
彼女は独身で、ある歌手の
追っかけを
やってるので旅行に行ってる
と、思ったら
腰を痛めたそう。😳
彼女も今年70歳でいよいよ
来たか! という感じ。
定年まで勤めて車🚙の
免許とって、ここに
来た人。
真面目にスタジオ、筋トレ💪
やってましたが
やはり70歳を境に皆んな
膝や腰が悪くなる。
もう激しいのは出来ないわ
と、悲しそうでした。😓
昨日鹿児島から、かるかんが
とどきました。
鹿児島に行ってた旦那さんが
向こうから送ったのです。
120個…………日持ちしないので
早く 配ります。😅
近所、友達、子供👧家族
職場、スポーツクラブ
ソフト⚾ボールチーム
かるかんとは
鹿児島のソウルフード
かるかん粉、山芋、砂糖
水を混ぜて作るお饅頭です。
独特の粘りが有り あんこも
そんなに甘くないので
美味しいですよ。
まあこちらの地方の人は
口に合わないかも
日持ちしないからスーパーには
売って無いもんね。
終わって
年金友の会に入ってる
人とお茶🍵しました。
毎月300円で習い事や
旅行、食事が出来るそう。
(自分が使ったお金は
払います)
でも彼女に聞いても
どこがやってる会か
わからないそう?
最近、市でも出来たようだ。
年間1200円位で出来るそう。
後、民間のクラブでも有る。
でもこういうのも
自分が見つけるか
(携帯使って)
友達から聞くか
しないと見つけられない。
そういう友達がいないと
難しい。
定年後の生活は益々
2極化する。
いない人は家🏡に引きこもり
友達がいる人はいろんな人と
交流し、沢山
習い事をしている。😆
(積もり貯金)
車🚗使わないので
+100円
5月トータル2,600円
クレーンゲーム👾
200円でGet!前もこの
リュック🎒
取ったことがある。😆